腰痛持ちだからこそお風呂掃除のスポンジ選びは大切!
色々使ってみてバスタブスッキリ洗いに落ち着きました

  • 2017.05.19
  • 2020.04.05

各種レビューや体験談

我が家のお風呂掃除は私が担当です。
だいたい毎朝、息子を保育園に連れて行く出発前の時間帯にお風呂洗いをしています。

ですが、私は大が付くほどの腰痛持ちです。
姿勢なども悪い事もあり、ずっと立ったりしてるだけで、腰が痛くなったりしょっちゅうです。

お風呂掃除は毎日するものですし、割と腰に来る事もあります。
そのため、腰痛持ちの私にはそれなりな重労働でもあり、掃除用スポンジというアイテムが割と重要なアイテムになっていました。

そんなお風呂洗いの担当として、我が家のスポンジは、普通のスポンジからユニットバスボン君に変わり、そして今ではマーナ・バスタブスッキリ洗いへと変遷しました。

それぞれのメリットとデメリットを書いておきます。
意外と、お風呂掃除のスポンジは思っている以上に、変えたら劇的に変わりますので、お風呂洗いは俺が担当だぜ!という父親の皆さん、ぜひ他にも良いのあったら教えてください(笑

腰痛持ちには普通のスポンジは意外と辛く棒状がおすすめ

個人的には色々な姿勢の問題というか、猫背気味だし20歳くらいからのデスクワークでデスクワーク歴も15年も越えますし、ほとんどが10時間以上座っている事もあり腰があまりよろしくありません。

大なり小なり腰痛があるという方は理解してもらえるかと思うのですが、そんな腰の状態の人が、腰を曲げた状態で一定時間静止するというのは、なかなか辛いものがあったりします。

まさにお風呂掃除がこれで、お風呂の手前を磨くならいいのですが、奥を磨く場合、腰を一定角度曲げてから、ゴシゴシと洗わなければならず、これが結構苦痛です。
写真撮影などで、中腰でしばらく立っているだけでもちょっと辛かったりする時もあります。

という事で、当初は普通にお風呂用掃除のスポンジを使っていました。
使っていたのは人気の「スコッチブライト おふろスポンジ バスシャイン」です。


参考:おふろスポンジバスシャイン

Amazonなどでも評価は高く、ベストセラー1位にもしょっちゅうなっているアイテムですが、上述の通り、力を入れてじっくりゴシゴシと磨けば磨くほど、お風呂は綺麗になるのですが私の腰が悲鳴を上げてしまいます。

バスタブの中に入って座ったりして磨けば良いのでしょうが、朝の忙しい時間にそんな悠長な事をしている時間はない!という事で、普通のスポンジタイプを断念しました。

次に使おうと思ったのが、棒状タイプです。

ユニットバスボンは良かったけれどすぐカビ化してしまう

スポンジタイプでのお掃除をゴシゴシしていたのですが、腰痛には辛い!という事で、たまたま東急ハンズに行った時にテレビモニターで流れていたのが、このユニットバスボンです。


参考:ユニットバスボン

ハンズで見た動画は今ではYoutubeでも上がっていますが、なかなかにインパクトの大きい動画です。

スポンジタイプだと、奥を洗う時に腰をかなり屈めたりしないと届かなかったりしますし、奥を洗う時、その姿勢で一定期間いるのがなかなかしんどいので、棒状であれば解決できるね!とこちらに変えました。

変えたところ、予想的中!と言わんばかりに、棒を伸ばせばゴシゴシと余裕で一番奥でも洗えます。
が、問題がありました。

先端が繊維製のため、水切りが面倒に

いやぁなんというか、人間って楽をしだすと、どんどん楽をしたいんですよね。
今までスポンジで洗っていたのを、ユニットバスボンに変えたんですが、この最後の洗い終えた後の水切りが面倒になってしまうわけです。。。

言うても超ズボラで超めんどくさがりでなければ、多分問題ないと思います。
ですが、私はもう風呂洗いしたくない、めんどくさい、とにかく早く楽に、簡単に腰の痛みなく終わりたいという願望を持っているわけです。

今まではスポンジだったので、洗い終えた後、スポンジを洗い流して絞れば終わりでした。
ですが、ユニットバスボンの場合、結構先端が繊維製で洗い終えた後に、水切りで結構切らないと凄い水を含んでいるんです。

水切りが甘いままだと、バスボン自体にカビが映える

面倒なんで、適当な水切りにしてたんです。
そうすると、しばらくしたら、バスボンの白い繊維の先端にカビが映えてしまっていました。

カビとかがイヤでしっかり掃除しようと、バスボンを買ったつもりが、まさかのお掃除用具にカビがはえるという本末転倒な結果に。

結局洗剤は使わないといまいちな気がする

ユニットバスボンは洗剤いらずという触れ込みですが、洗剤無しでやるといまいち洗えてる気がしません。
あくまでも気がしないだけなので、個人的な感想に過ぎないかもしれませんが、結局普通に洗剤は使って洗うことにしていました。

まぁこれは個人差というか好みというか、なんとなく掃除って洗剤使わないとした気にならないという事もあるので、この辺は個人的な問題だとは思います。

ただ、同じような意見は結構ネット上にも見受けられました。

伸縮性の棒が奥を掃除してると縮みやすい

また、伸縮性があるのですが、伸ばすとバスタブの奥の方を洗う時、力を入れるとその伸縮が縮んでしまったりと、使っていてイライラする事もありました。

個人的な使い方の問題もあるのかもしれません。
ですが、腰のためにスポンジだけのものを変えてみたものの、この伸縮性が縮んだりしてまたしっかりはめ込んでなどを毎朝やるとストレスがたまります。

結局、水切りが手抜きになった影響か先端部にカビもはえてきたし、使ってると伸縮部が縮んだりでイライラもしたため、ユニットバスボンも買い換えるハメに。。。

結局行き着いたのが、マーナのバスタブスッキリ洗い

なんか色々探していて、今までのイヤだった点を解消できるものとして選んだのが、マーナ社のバスタブスッキリ洗いです。


参考:マーナ バスタブスッキリ洗い

超シンプルで、これだけ?という感じがしますが、使ってみたら、めちゃくちゃ良くて、今もこれを使い続けています。

先端が取り替え可能

ユニットバスボンって先端部を切り外しできなかったんです。
ダメになったら、全部買い換えというパターンでしたが、こちらは先端を取り替え可能です。

なので、使い続けて先端スポンジがダメになったら、先端スポンジだけ買って取り替えればオッケーです。
しかも、先端だけなら1個300円もしない値段なので、ある程度ストック置いておけば余裕で長期間使えます。

今ではアマゾンでも扱っているので、取り替えスポンジも何か買う時のついでで買えるので困る事がありません。

水切りが、めちゃくちゃ、本当にめちゃくちゃ楽

バスボンでイヤだったのがこの水切りです。
何度振っても、水が出てきて、結局は手で自分で絞らなきゃってくらい出てきたりしていました。

こちらのバスタブスッキリ洗いは、一振りです。
一振りは、ちょっと大げさですが、2~3振りしたら、もうほとんど水気はありません。

あと、めちゃくちゃ軽いです。

この画像のように、ユニットバスボンは繊維が多いため掃除後の水が含んだ状態だと結構な重さでしたが、こちらは片手でよゆうで持ち上げてさくっと水切りできるレベルです。

水切りが良く乾きが早いのでカビない

ユニットバスボンでは水切りを手抜きしたので、カビが映えてしまうという本末転倒な結果になってしまいました。

ですが、こちらのバスタブスッキリ洗いでは、そもそも水切りが2~3振りでほとんど完了します。
なので、水気を含んだままという状態になる事があり得ません。

なので、カビの心配もいりません。
夏場だろうが梅雨のシーズンなどの時だろうが、あっという間に乾いてくれるので超絶楽チンです。

お掃除自体も先端は首振り可能なので楽チン

バスボンほど長さがあるわけではありません。
その辺は、バスボンの方が楽に掃除できたりしますが、あちらは伸縮性のためたまに掃除中に縮んだりしてイライラする事がありました。

ですがこちらのスッキリバスタブ洗いの方は、固定の長さです。
くるくる回して伸縮させたりというのがなく、掃除中に縮んだりという事は置きません。

固定ではあるもののある程度の長さはあるため、そこまで腰に負担をかけずに奥もちゃんと洗えます。
先端のスポンジ部は首振りが可能なので、カーブのところもそのまま持ち手を変えたりせずに首振りだけでさくさくっと洗えて楽チンです。

自分の相性に合うものを使うと身体的にも精神的にも楽に

お風呂掃除、結構男性がやるというところも多いと思います。
自分の周りの知人関連も、俺がやってるよ!という人が多く、何人かにこれを薦めたりして乗り換えしている人がたくさんいます。

とはいえ、最初に使っていたスポンジ製も、ユニットバスボンも評価は凄く良いです。
私個人としての相性としてあまり合わなかったというだけで、品自体は凄く良いですし、レビューでも高評価を得ています。

風呂掃除用のスポンジ関連はそこまで値が張る物でもないので、自分に合ったものを色々使って探してみるというのも良いのかもしれません。

個人的には、書いてきたように、色々使ってみてマーナのバスタブスッキリ洗い一択と言えるほどに気にいっているので、これを現在進行中で使い続けています。

もっと他にこれ使ったほうが腰に楽だし良いよ。といったようなお風呂掃除用のスポンジなどあれば、ぜひ教えてください。

  • 公開日:2017.05.19
  • 更新日:2020.04.05

テーマ:各種レビューや体験談

タグ :

記事のシェアにご協力お願いします

この記事へのコメント

現在、この記事へのコメントはありません。
良ければ下記のフォームより、この記事にコメントをお寄せください。

この記事へのコメントを投稿する

必須】お名前

必須】メールアドレス
任意】ウェブサイト
必須】コメント

この記事の関連記事(一部広告含みます)